こんにちは(*^_^*)
雨が降ったりやんだり
自転車通勤を始めた私にはなんとも厳しい気候です・・・
さて、さっそくですが
素敵な公演のお知らせです☆彡
昨年の初公演で大好評を頂きました「親子コンサート」
今年も開催いたします!!!
そして事前申し込み受付中でございます!!
締切は7月13日(木)ですのでお申込み忘れのないようにお願いいたします♪
ちなみに、11時開演の部はまもなく満席となりそうですので
お早目のお申込みをお願いいたします♡
それではみなさまよい週末を~♫
こんにちは😃
いつもたくさんのいいね!やコメントありがとうございます✨✨
今日は事務所の中を少し模様替え?しました🎉
じゃーん!!🎉🎉🎉
事務所に入ってすぐ目に入る壁に
集合写真を飾りました😊💞💞
和気藹々としていて本当~~~~に素敵な写真です✨
事務所にお越しの際はぜひご覧になってください😉💓
春の陽気で少々育ちすぎてモッサリしてきた観葉植物ちゃんを
カットして、ちいさめの植木鉢に挿し木してみました🌴
これからグングン大きくなるのかと思うと成長が楽しみです😍💕
それではまた次回の更新でお会いしましょう😘✨
みなさま、こんにちは🌷✨
昨日のOMURA室内合奏団は、
午前と午後、ダブルの本番でございました!
午前中は、
公益社団法人日本青年会議所九州地区長崎ブロック協議会
第43回長崎ブロック大会IN大村の記念式典にて、演奏させていただきました🎶

海上自衛隊 大村航空基地の格納庫にて演奏するというとても貴重な機会✨
前日のリハーサルでは、格納庫内に響く雨音に演奏が掻き消される勢いで・・・
大変心配しておりました😱が、当日はなんとか雨は降らず、ひと安心でした☺️💕

(リハ中の写真。)
そして、午後は、
OMURA室内合奏団 まちかどコンサート
第7回 「お腹に響く重低音♫ボトムラインコンサート」🎉

会場の小佐古公民館には、地域の皆様をはじめ、
老若男女、本当に多くのお客様にご来場いただきました!!
こちらも天気が心配でしたが、なんとかもってくれて、
ご協力いただいた皆様とお天道様に感謝です🙏✨

チェロとコントラバスのデュオというちょっと珍しい編成の
演奏もトークも息ピッタリのふたりでお届けいたしました🎵

アンコールでは、「しっとり系」と「楽しい系」
リクエストのあった方をお聴きいただく予定でしたが…
いただいたリクエストは「両方」😳!!
最後まで、楽しんでいただけたようで本当によかったです😊
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました✨
さて、来月は、
7月30日(日)に中地区公民館にて、
第7回「輝け未来の演奏家♫弦楽コンサート」と題しまして
OMURA室内合奏団メンバーと弦楽器を勉強する子供達との共演でお届けします🌻🌻
楽器体験🎻もありますので、どうぞお楽しみに💕
こんにちは😃
ようやく梅雨らしく雨が降りましたね!☔
こんな時に限って車の調子が悪く、自転車で出勤したのですが
失敗したな~と後悔しています😱
帰りまでに晴れてくれるとすごーーーく助かるのですが・・・😵
せめて小雨・・・おねがい・・・😭🙏
さてさて、今日はみなさんに
5月の定期演奏会の様子をお見せしますよ~✨✨
大村公演の会場、シーハットおおむら・さくらホールのロビーに
集合写真のパネルを展示していたのですが、みなさんご覧になりましたか?😃
楽しげなとても良い写真!😍
ロビーコンサート直前🎉
今回のロビーコンサートは木管八重奏でした✨
村嶋芸術監督と合奏団の打楽器奏者冨田さんによるプレトーク🎤
打楽器のことを中心に、とても面白いお話をしてくださいました😆
1曲目のトッカータとフーガ
オルガン曲を弦楽用に編曲したもので、
とても厳かで重厚な響きでした🎻
今回のピアノ協奏曲のソリスト・安部まりあさん!
ピアノってこんな音が出せるんだ…と驚くくらいに素敵な演奏でした😢✨✨
そしてベートーヴェン第1番
まさに「楽聖」の音楽でした👑
ご来場いただいた皆さまありがとうございました✨
残念ながらご来場頂けなかった方も、12月の定期公演にはぜひお越しくださいね💕💕
こんにちは😃
近所の美味しいパン屋さんが新商品を出していて
1か月ぶりくらいにパンを買いに行ってきました🥖🍞
カレーパンとクランベリーが練り込まれたパン、どちらも絶品でした😋💕💕
・・・・・・という私の個人的な話は置いておいて
実は先週、合奏団のメンバー6名、武雄に行ってきました!✨✨
昨年から2年かけて武雄市内の小学校全11校に演奏をお届けする計画で、
昨年は5校、今年は6校お邪魔してきました~~🎉💓
これで武雄市の小学校は全てお邪魔したので、今度は中学校にも行きたいですね~~🌟
それでは写真をいくつかお見せします😉✨
楽器体験🎻
とても楽しそうな音を聞かせてくれました🌟
みんなとても真剣に演奏を聴いてくれました🎵
知ってる曲のときは口ずさんでいる子もいたようです😊
みんなで校歌を歌う前にストレ~~~ッチ🤸✨
お礼のことばも頂きました😢✨✨
いつも合奏団を応援してくださっているFさまがお手伝いに来てくださいました🎉🎉🎉
そしてなんと!Fさまの奥さまが底が破れていたバナー入れの補修もしてくださいました✨✨
ありがとうございます😣💕💕
武雄、とてもいい所でした💞
また是非お邪魔したいです😍💕
こんにちは😃
今日は金曜日!✨
明日からのご予定はお決まりですか?
まだの方はぜひ、ハウステンボス内レストラン「ラヴァンドル」へお越しください😉💕💕
13時より合奏団のメンバーが素敵な演奏でみなさんをおもてなしします🎉💞💞💞
今回も素敵なポスターを作って頂いています💓
それではみなさん、よい週末を😘💕💕💕
こんにちは😃
梅雨入りしているはずなのになかなか雨が降らないですね~☔🐸
雨が降らないのはありがたいのですが、じめ~っとした空気はやっぱりいやだなぁ~😖💦
ザー!と降ってカラッと晴れてほしい!☀️🌈
さて本日は、土曜・日曜に行った
「親子コンサート・プレ公演」の写真をみなさまにお見せします✨
土曜日は雲仙市の愛野保育園📛🎉
絵本と音楽が同時に楽しめる「ピーターと狼」を子ども達にチラッと紹介😉
どの楽器がどのキャラクターの音を出していたのでしょう🤔❓
演奏に合わせて子ども達も一緒に踊ってくれました💃💕💕
かわいい~~~💕💕
そして日曜日は南島原のありえコレジヨホールで😊
ホールでパシャリ📷✨
ロビーで芸術監督と一緒にパシャリ😘📷
ではここで親子コンサート本公演のお知らせです😉✨✨
9月2日(土) シーハットおおむら・さくらホール
①11:00開演(10:30開場) ②13:00開演(12:30開場)
入場無料(※事前のお申し込みが必要です)
そのほかにも、今回プレ公演でお邪魔した
国見(9月23日(土)@国見町文化会館まほろば)、
南島原(10月1日(日)@南島原市ありえコレジヨホール)や、
鹿島(9月24日(日)@鹿島市生涯学習センター・エイブル)
でも行いますのでぜひぜひおいでください~!😄
ちなみに鹿島でもプレ公演行います!
8月27日(日)です!こちらもぜひ~💞💞💞💞
こんにちは😃
今日は金曜日✨
みなさん週末のご予定は決まっていますか??😊
合奏団の木管楽器メンバーは土日に親子コンサート(9月開催!応募受付中!)の
プレ公演を愛野・南島原市で行います!🌟
ちびっこが対象のコンサート、楽しみです💕💕
今週の予定は決まっているけど来週は決まってないな~
なんて方に朗報です!😉
毎月開催のハウステンボスのレストランでのランチタイムコンサートが17日(土)に開催!🎉
楽しい楽しいメンバーでお送りしますのでぜひおいでください💞💞💞
それではみなさんよい週末を😍🎉
こんにちは!
昨日までお伝えしていた対馬公演での動画をfacebookにアップしました♪
西部中学校と東部中学校でお見送りしていただいた際の動画です~☆
ぜひご覧ください♪
本日2度目の更新です😊こんにちは😊
この土日は気持ちよく晴れて、とてもお散歩日和でしたね☀️☀️
土曜日は気持ちいい~~天気の中、自然に囲まれて🌴
「森の音楽堂こけら落としコンサート」、
先週(5月28日)につづいて出演させていただきました🎉
写真は開演前に可愛いワンちゃんと🐶💕💕💕
こんにちは😃
先週1週間に渡ってお伝えしてきた対馬でのスクールコンサート
金曜日に全公演が無事に終了いたしました🎉✨
みなさんにお見せしていない写真がまだまだあるので、どんどん載せていきます😆💞
後日、ホームページにも掲載しますのでぜひチェックしてみてください😉
佐須中学校では、より演奏家の近くで生の音楽を楽しんでもらいました🌟
西部中学校のみなさんもとても一生懸命に演奏を聴いてくださいました😊
西部中学校のみなさんと記念撮影📷✨
OMURA室内合奏団ファミリーの家族写真?笑📷🌈
対馬での最後の晩餐@ビアガーデン😍🍻🍻
対馬のみなさま、1週間お世話になりました✨
また10月にお邪魔します😄💕💕
こんにちは😃
ここ2,3日のどんよりした天気が嘘のような晴天ですね☀️☀️
運転してると眩しくて眩しくて・・・😵笑
さて、1週間続いた対馬でのスクールコンサートもついに最終日!🎉
最後の写真は
対馬自然動物保護センターのツシマヤマネコ🐱
普通の猫よりやや大きい・・・❓気のせいでしょうか・・・❓❓
それでは最終公演、行ってきまーす!😆🎉
こんにちは😃
早いもので4日目となる対馬から
楽しい写真と素敵な写真が届いております✨✨
西部中学校の教頭先生が書いてくださった黒板、
字がとても美しくて感動…💞💞
素敵なお出迎えをありがとうございます✨
そして楽しいリハーサルの始まりです🎉
おや?どうやらパーカッション隊が1人増えたようです😁
このまま楽器隊が誰もいなくなってしまうのか…!?😱
乞ご期待!!!!(※なりません)
そして生徒さんも一緒に校歌のリハーサル🎻
ちょっぴり緊張の面持ち・・・?😣
そして本番!🎵
フルート、クラリネット、ファゴットの木管3重奏や🎼
楽器体験など、
もりだくさんのプログラムでお届けしました~~😄😄🎉
西部中学校のみなさんありがとうございました!😊✨
さてここからは公演後の貴重な?オフショットです!🌟
仲睦まじく寄り添うチェロ奏者のお2人😍💕
走りながら元気玉を放つファゴット奏者😆
(元気玉じゃなくてカメハメ波かもしれません!)
本日最後の写真となりました😊
「和多都美神社」です✨
海に面していて、涼やかで厳かな神社✨
写真左側にある2つの鳥居はなんと海の中に!😳
心が洗われるような気持ちになります😊✨
それでは、また対馬での様子をお届けにきます😉💕